支援センターが苦手…!アラフォー初めての育児、無理に行くのをやめた体験談&解決策

YUU
 支援センターがちょっと苦手…。でも無理してでも行った方が良い? 

アラフォーで初めての育児を経験している私が、赤ちゃんと過ごす時間でものすごく悩んだことのひとつに子育て支援センターのことがあります。

いろいろ調べてみると、意外と同じように悩んでいる方も多いんだな…と実感。

いろいろ考えましたが、私的には

無理に支援センターに行かなくてもいいんじゃない?

という結論に至りました。

この記事では、支援センターについて悩んだことや解決策などを記録しておこうと思います。

同じように悩んでいる方の気持ちが少しでも楽になれば幸いです。

【アラフォー初めての育児】支援センターが苦手で困りました…

アラフォーにして初めての育児で、右も左もわからない…。だからこそ子育て支援センターの存在を知ったときは、「ぜひ頼りたい!」と思っていました。

…が、実際に行ってみるとなんだか自分には合わないような違和感を感じてしまう。

私が支援センターを苦手になった理由は主に3つありました。

まわりのママの年齢を気にしてしまう

アラフォーで初めての育児をしている私は、どうしても周りのママの年齢を気にしてしまう癖があります。

これはアラフォー育児の方は、もしかしたらけっこう感じている方もいるかもしれません。

「年齢は関係ない!」

といくら自分に言い聞かせても、どうしても心の底に引っかかってしまう問題でした。

職員の方との会話が苦手

ママとの関係性だけでなく、職員の方との会話も私にとっては苦手な要素でした。

会話が気分転換になる方にとっては、本当にとてもいい環境だと思います。

職員さんもみんなすごく優しくて良い方ばかり。

でも、内向的な自分はガンガン話しかけられると疲れてしまう…。
YUU
 今回こそ、交流を楽しもう!
支援センターに行くたびにそう思っても、帰るときにはヘトヘトに…。涙
そんな自分に不甲斐なさを感じていました。

子どもと楽しそうにしていないとNGな空気感

何度か通った支援センターにて、ある日職員さんからこんなことを指摘されました。

職員さん
 赤ちゃんにはオーバーリアクションで反応してあげて! 

…私は自分では、子どもに対してけっこうリアクションしているつもりでいたし、赤ちゃんも笑ってくれて意思疎通もなんとなく取れているつもりでいました。

というか、赤ちゃんとの時間を自分なりにすごく楽しく過ごしていました。

「でも、周りから見ると私は冷たいママだったのかな…。」

急にそんな不安に駆られました。

教育テレビの中みたいな雰囲気で、大きな声でオーバーリアクションで…! そう意識すればするほど、自分は何をやっているんだとわけがわからなくなりました。(笑)

今思えば、無理に周りに合わせることなく自分の育児を楽しめばいいだけだと思いますが、悩んでいるとドツボにはまってしまうんですよね。

支援センターは相談したい日だけ利用するようになりました

そんなこんなで子育て支援センターが苦手になってしまった私は、ほぼ遊びに行くことがなくなってしまいました。

・無理に支援センターに行かなくてもいい
・相談事があるときは活用させてもらおう

私のスタンスはこんな感じになりました。

実際に、いつまでたってもズリバイやはいはいができないわが子が心配になり、相談に行ったことがあります。

職員の方がすごく親身に相談にのってくれて、不安も少し解消されて本当に助かりました。

ワガママな活用法かもしれませんが、それでいいと今は思っています。

それでも赤ちゃんをのびのびと遊ばせたい…

「支援センターには行かなくてもいい、とはいえ広い場所で遊ばせたい。」

支援センターが苦手で足が遠のいてしまった私ですが、次の悩みはこんな感じでした。

家で遊ぶにも、なかなか広さ的にも限界だし、おもちゃも無限に購入はできない…!

そこで、支援センター以外で赤ちゃんがのびのびと遊べる場所をいろいろと試してみました。

支援センター以外に赤ちゃんと遊べる施設

赤ちゃんと一緒にいろんな施設に遊びに行ってみましたが、支援センターが苦手だった私がたどり着いたのが

・地域のコミセン
・ショッピングモール

の2つでした。

地域のコミュニティーセンター(コミセン)

「コミセン」は、地域の方々が交流したり、活動したりする多目的施設のこと。

私の地域のコミセンには、子どもが遊べる部屋が用意されていました。

しかも、常駐する職員さんがいなくて自由に遊べる環境!(これはそれぞれの自治体によって異なるかもしれません。)

 

さらに支援センターに比べると知名度が低いせいか、いつも空いていてほぼ貸し切り状態。

広いフローリングを思いっきりハイハイできます!

内向的な性格の私にとって、本当にありがたい場所です。

おすすめしたくないくらい(笑)とってもおすすめ!

ショッピングモールのプレイエリア

いろんなショッピングモールのプレイエリアも「有料・無料」問わず試しまくりました。

・ボーネルンドあそびのせかい
・スキッズガーデン
・あそびパークPLUS

などなど、有料の遊び場は平日の昼間はだいたい空いていて、とてもお世話になっています。

正直毎日遊ぶにはお金がかかり過ぎますが…、0歳だとちょっと割引されるところもあるのが嬉しい。

 

ららぽーとなどの大型ショッピングモールは、無料の遊び場がある施設も探せばけっこうたくさんあります。

こういったモール系の遊び場は、ママとの変な関係性が出来上がらないから私にとって居心地がよかった…!

おもちゃもたくさんあって、子どももすごく楽しく遊んでくれていると思います。

これから公園もチャレンジしたい!

真夏であまり屋外で遊ぶことができずにいましたが、秋冬になったら「公園」にもチャレンジしていこうと思っています。

公園もけっこうコミュニティーが出来上がってるというウワサも聞くので、私たち親子に合うかわかりませんが…

楽しい公園を開拓していこうと思っています。

支援センターが苦手でもいい。

と最後に自分に言い聞かせて、この記事を締めようと思います。(笑)

なんだか自分が苦手だから、とママの気持ち中心のお話になってしまいましたが、

一番は赤ちゃんが楽しんでくれること

だと思っています。

将来子どもが「支援センターに行きたい!」と言ったらまたチャレンジするかもしれないし、未来はわかりませんが…

個人的には「支援センターは苦手でいい。無理に行かなくてもいい!」と思っています。

毎日大変ですが、アラフォー育児がんばりましょう♪