ソレイユの丘は1歳でも楽しめる?赤ちゃん連れで行ってみた体験レポ&口コミ

「自然の中でのびのび遊ばせたいけど、1歳の赤ちゃんでも楽しめる場所ってあるの?」

そんな思いで訪れたのが、神奈川県横須賀市にある人気のレジャースポット

「ソレイユの丘」

です。

 

この記事では、実際に1歳3か月の子どもと一緒に行ってみて分かった“赤ちゃん連れでも楽しめるポイント”や、ちょっと気をつけたい注意点まで、リアルな体験を元にご紹介します。

これからお出かけを計画している方の参考になれば嬉しいです♪

 

\おすすめ子連れレジャー本/

 

ソレイユの丘は1歳でも楽しめた♪

まず結論から言うと、

1歳の子供でもソレイユの丘は存分に楽しめました!

ただ、我が家は1歳3か月のときに初めて遊びに行ったのですが、「もう少し大きくなってからだともっと施設を楽しめるかな。」とも感じました。

1歳だとほとんどお金をかけずに楽しめるのが良い

ソレイユの丘は、

入場料無料

で楽しむことができます。

園内にはたくさんのアクティビティーや施設があるのですが、都度お金を払って遊ぶシステム。(お得な回数券のようなものも販売されているようです!)

でも1歳前半だと、正直遊べるアクティビティーは少ないので、ほとんどお金をかけずにのんびり遊ぶ感じになりました。

我が家が課金したのは…

・駐車場代1200円
・レストランでのお昼代2000円前後
・アニマルヴィレッジ入場料 大人2人分 1600円
・アンパンマンの乗り物 100円

のみです。

小さいお子様連れだと、コスパ良く自然たっぷりな公園を散策するような感覚で遊ぶことができると思います。

 

ソレイユの丘で実際に1歳児と過ごした感想は?

ここからは、実際に1歳3か月の息子とソレイユの丘で過ごした体験談と感想をまとめてみます。

わくわくするエントランス&緑の風景

ソレイユの丘のエントランスはこんな感じでした。

なんだから西洋のテーマパークっぽくてちょっとテンションが上がります♪

中に入ると、広大な芝生が広がっていてとっても気持ちがいい!

奥には巨大アスレチック「疾風怒濤の鉄人舞台」が見えます。

広い敷地にお花もたくさん咲いていて、眺めているだけで癒されます。

私たちはベビーカーを使って移動したのですが、特に問題なくスムーズに移動できました。

1番のお目当て「アニマルヴィレッジ」

今回の旅の一番のお目当ては、さまざまな動物とのふれあいが楽しめる

「アニマルヴィレッジ」

でした。

とにかくいろんな動物と間近で触れ合えるのがすごくよかった!

(1歳の息子を制御するのに精いっぱいであまり写真撮影できませんでしたTT笑)

ゆっくりなカメさんは撮影できました(笑)

カピバラ・カンガルー・アルパカ・犬・ウサギなど、いろんな動物さんとこの距離感で触れ合えるのはすごいですよね。

 

1歳の子供は、まだ動物に触れる力加減がわからずちょっと心配でしたが、飼育員さんが優しく対応してくださり、犬やウサギさんと存分に触れ合うことができました。

動物があまり得意でない私は、カンガルーが突進してこないかとちょっと怖かったです。

赤ちゃん向けのスペースもあり

ソレイユの丘には、「おはなのキッズルーム」という赤ちゃんがゆっくり遊べる施設もありました。

ただ、ここで遊ぶならショッピングモールとかのプレイルームでいいかも…とも思ってしまいました。(1時間400円かかります)

兄弟がいるご家族で、上のお兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでいる間待っている時間に遊ぶ感じなら、すごくありがたい施設かな。

次回行くときには「テント」を用意したい!

実際にソレイユの丘に行って初めて知ったのですが、広々とした芝生の広場に「テント」を張っているご家族が多くいました。

これは先に知りたかった…!

もし、テントをお持ちの方は、ぜひ持っていくことをおすすめします。

広々とした公園、お天気が良い日はテントを張ってお弁当ランチを楽しむのも絶対楽しいです。

おむつ替えやレストラン、休憩スペースなど設備はどう?

遊ぶアクティビティーや施設以外に、小さな子供向けの設備も気になるところですよね。

ソレイユの丘で実際に1歳児と一日過ごしましたが、困ることはほとんどありませんでした。

トイレ&おむつ替え台はけっこうたくさんある

屋外の広大な公園ということで、トイレやおむつ替えスペースは一番心配していましたが、公園内にいくつもトイレがありかなり快適でした。

ベビーカーだったので、多目的トイレを活用させていただきましたが、どのトイレスペースにも必ずついていて便利でした。

レストランは並ぶ割には意外とすぐ入れた

お昼時のレストランは、一見かなり並んでいるように見えましたが、

意外と回転が速い!

私たちは土日に遊びに行きましたが、席もすぐに空いてそこまで待たずに食事することができました。

日陰や休憩所は?

屋外なので、真夏の暑い日はけっこう日差しも強くちょっと大変かも?

あまり目立たないところに屋内休憩所があったので、看板をよくチェックしておいたほうが良いかもしれません。

目立たないからか、土日でも休憩所はガラガラに空いていました。

日陰があまりないので、先ほどもご紹介したテントがかなり役立ちそうです。

まとめ:ソレイユの丘は1歳も満足!これからも長く遊べそう!

1歳児とソレイユの丘で遊んだ体験談レビューをまとめてきました。

ソレイユの丘は1歳から楽しめるし、これから成長してももっと楽しく遊べそう!

また機会があったら再訪したいレジャー施設でした。

自然たくさんの公園でのんびり過ごせるので、大人にもおすすめです。

旅行を検討している方の参考になれば幸いです♪